<企業様向けコーチング>
【企業様①:外資系製造メーカー (対象:8名)】
Q.コーチングを受講して体験したこと、感じたことを教えてください。
・自分の目標に対する意識をコーチングによって高めることができ、どの様なプロセスが必要であるかも詳細に確認することができました。毎回ポジティブに話しをさせてもらい、コーチング終了後には気分がスッキリして感謝しています。
・自分自身のことを人と深堀るという機会がなかなか無かった為、良い経験になりました。
・時間の経過とともに状況が変化していく中で、抱えている課題について新たな気づきを得ることができた。
・以前から漠然と興味があったので、まずコーチングというものを初めて受講できたことが嬉しかったです。
対話の中で自分の考えをどんどん掘り下げていく作業は新鮮で、面白かったです。
こちらが何を回答してもを無限に広げてくださる木村さんのスキルにも感動しました!
Q.受講前と受講後の変化を教えてください。
・”できていない”ことだでけなく”できた/できている”という観点を持つことができた。
・目標を達成したい自分の意志だけでなく、達成できる環境であるのかについて、考えるようになった。コーチングを通して事実確認もでき、環境については自分自身の力の及ばないこともあることを理解しました。その理解はギブアップではなく、待つということです。
・仕事やプライベートの悩みに対し、解決策が見つかった
・自分の考えを引き出してくれた上で、日々の言動を3つ変えてみようと決めて続けたところ良い結果に繋がった。
・相手にあった話し方や思いやりを持ち、寄り添う気持ちを忘れないようにと思う様になりました。
・仕事へのモチベーションアップ
Q.コーチングを通してどのような気づきがありましたか?
・自分が感じていることを突き詰めていくと実は〇〇がしたかったんだ、〇〇についてこう思っていたんだ、ということがわかるようになりました。なかなか普段はじっくり思考する時間は持てませんが、怒りや不安や悲しみの感情を持ったときはこの方法で向き合いたいです。
・これまで見えていなかった自分自身の内面に気づくところがありました。
・自身がこれまで気づいていなかった仕事への悩みの本質を探ることができた。
・ネガティブにとらえていた現状について、ポジティブなとらえ方ができることに気がついた。
・話すことで自分が思っていることを再確認できた。自分の中の意識や職場の人たちへの接し方を少し変えるだけで印象や対応が良い方向に変わっていく。
・改めて色々な考え方や人それぞれ思い、色等があり、又ナイフと花束のお話しがとても響き『愛』が大切な事と気づきました。
Q.コーチングで得たものを以降どのように活かしたいですか?
・見方・考え方、自分は変えられるけど他人は変えられない、等、なんとなく知識では知っていたことが腹落ちした感じです 実際にどのように実行すればよいかわかりましたので実践します
・一度立ち止まって今の自分が今後どうしていきたいか、定期的に考える習慣を付けて行きたいと思います。
・自分自身の日常業務だけでなく、日々接する仲間、家族にも自分が得た気づきを共有したい。
・困難なことがあっても、時間がかかっても、今後の職務において、キャリアアップにプラスになるよう活かしたいです。
・自分との約束を守る、ということは小さなことから続けていきたいです。
今以上に自分を好きになれるような気がします。
・もっとポジティブになれるよう教えて頂いたことを心に留めて、常に行動したい。
・自分自身の毎日のトレーニングでもあり、目標設定をして少しでも達成できる様にしていきたい。
Q.コーチングを通して何を得ることができました?
・自己意識の確認、目標達成プロセスの認知の他に、コーチングインストラクターと良い関係を得ることができました。話す内容はコーチングインストラクターとの間でConfidentialのため色々な話を信頼関係に基づいてそのまま話せたことは、精神的にも支えていただきました。
・今の自分には様々な選択肢があり、これからどう過ごしていくか選択することが出来るという気づきを得ることが出来ました。
・自分自身が現在困っていることや悩んでいることについて深く考えることの大切さを学ぶことができた
・置かれている状況や自身の考えがポジティブになった。
・気づきやヒントがあるだけで自分で考えて答えが出せる(答えは自分の中にある)
なりたい人を真似るとはよく聞く話ですがこういことかと思いました
・木村さんから教えて頂いた”人生に失敗はない、フィードバックがあるだけだ”という言葉がとても胸に残り、手帳に書き残しました。これからも大事にしていきたいです。
・達成感を得られた、日常では得られない法則なども教えてもらえてすごく得した気分になった。
・コミュニケーション方法、目標達成に向けてモチベーションアップを得られた。
<個別コーチング(個人のお客様向け)>
■トライアル受講
Q.トライアルコーチングを受けようと思ったきっかけを教えてください。
・転職相談
・自分自身の生活や仕事に対しての見直しのため。今までの自分の思考や、意識を変えたかったため。
・木村さんのお誘い、人柄が信頼できると思ったため、コーチングに興味があったため
Q.コーチングを受けた感想
・考えても分からないことを整理するヒントがもらえました!
・小さな事でもポジティブになれる選択肢が見つかる。
・自分の考えが整理されたり、普段思っていることを言語化できる良い機会だったと思います。
Q.受講前と受講後の変化を教えてください。
・今の不安な感情に押し潰されて客観的に考えられなくなっていたところ、客観的に状況を把握することができるようになった。
・受講前は、何となくしたい事が漠然とはあるものの行動の仕方がわからなく、日々過ごしてきましたが、受講後は、先の事を考えて、まず先の事を考えた上で、何ができるか、小さな事でもメモを取ったり、行動できるようになりました。
・わたしの場合は「恐怖」の感情が強いと改めて、理解・認識できました。でも、それを意識して使えるようになったら、問題ないのだというスタンスを持つことができ、一歩前進できたような気がします。
Q.コーチングを通してどのような気づきがありましたか?
・1番の不安材料は給料が下がって家賃が上がることなんだと気付いた。そして、不安だけどやりたい気持ちの方が結局強かった。
・小さな事でも、自分が出来ることをいくつか決めるという事に気づきました。
・当たり前のことですが、前進したい気持ちと、変わりたくない気持ちが自分の中に併存していて、分けきれずにもやもやっと絡まった状態にあるので、行動できないのかな?と思いました。
Q.コーチングで得たものを今後どのように生かしたいですか?
・転職のご相談でしたが、その後の夢まで踏み込んで下さったおかげで、転職が通過点に過ぎないことを思い出させて頂きました。そう、今の悩みは、まだまだ夢の途中の悩みだった。
・仕事においても、プライベートにおいても、教えていただいた事を実践していきたいです。
・根っこの部分は、感情(好き・嫌い)の人間だと改めて思ったので、自分の性質を受け入れて、仕事でもプライベートでも、何かを選ぶときの基準として大切にしていきたいと思いました!
Q.コーチングがあることによって、お仕事や日常にどのような効果が期待されますか?
・ポジティブに考えるようになってから、相手に対しても、ポジティブに言葉を伝えれるようになり、お互いに、良いコミュニケーションがとれるようになりました。
・自分が望む未来を得るまでの時間を短縮できると思います。また、自分が課題だと思っていることの、その一つ先にあるメタ的な課題にも気づける機会になると思います。
Q.コーチングを受けたことがない方へ向けて、おすすめポイントなどあればメッセージをお願いします☆
・考えても答えが出せないことを自分で整理できます!
・自分の中で整理つかないな、どうしようかなと迷う事があったら、小さな事でもいいから、一度受けてみてほしいです。どんな事でもポジティブに考えれるようになります。
・自分が思っていることを言葉にして、それをコーチが鏡写しで理解してくれるのが心地良く、またその先に得たい未来を描くことができて、無理なく思考や行動の変化が期待できると思います。
■コース受講(3回、6回)
Q.継続コーチングを受講しようと思ったきっかけ/理由を教えてください。
・目標に向けて、自己管理のサポートが必要だったから
・自分自身の中で頭の中が整理できないと感じたため。
Q.コーチング受講前と受講後でどんな変化がありましたか?
・さまざまな不安や課題が解消されていった
・受講前は頭の中で整理ができずに実行に移すのが中々難しかったですが、明確に頭の中で整理ができて、何かをする時、頭の中で整理して実行に移す事ができるようになりました。
Q.継続してコーチングを受講することでどのような効果がありましたか?
・ホロスコープの与える影響が現実問題に当たった時に自分の中にどう出てくるかがよく分かった
・頭の中の整理ができて、実行に移す事がスムーズになり、仕事でも同じような場面になった時に全てが共通する部分だと感じ、仕事で生かすことができました。
Q.今回のコーチングを通して得たもの・気づきがあれば教えてください。
・自分の思考のパターンに気づけた
・コーチングを通して得たもの、気づきは、
Q.継続コーチングを受けたことがない方へ向けて、おすすめポイントなどあればメッセージをお願いします☆(任意質問)
・自分1人では気づけない、自分の思考のパターンが分かるようになり、そこから課題とどう向き合えば良いか、心構えができるようになります!
・ぜひ、一度自分の中で、最終的にどうしていきたいかのゴールや、こうなりたいという自分をイメージして、受けてみる事をお勧めします♪

